大川漁港(頴娃漁港)

大川漁港(頴娃漁港)は外海に面した港で、高い岸壁だけでなく、地磯やテトラ帯もある、釣りに適した港となっています。

 

釣れる魚

メジナ、カゴカキダイ、イスズミ、アイゴ、チヌ、ベラ、アジ、カマス、スズキ、ブダイ、コロダイ

 

釣り場詳細

大川漁港(頴娃漁港)

大川漁港(頴娃漁港)

(1) 湾内

アジが狙えます。ただしフグがとても多いです。ボラもいます。

(2) 西側岸壁のテトラ帯

テトラ帯となっていてとても危険ですが、スズキ、ブダイ、コロダイなどの大物がルアーやエサ釣りなどで狙えます。

(3) 東側の地磯

高い岸壁の階段を登れば、東側の瀬に行けます。浮き仕掛けにエビをつけるだけで、小さめのメジナが狙えます。フカセでメジナ、カゴカキダイ、イスズミ、アイゴ、チヌが狙えます。浮きバクダン仕掛けでメジナ、カゴカキダイ、イスズミ、アイゴが狙えます。

 

情報

最寄りの交通機関

JR九州 指宿枕崎線 頴娃大川駅から徒歩10分

鹿児島交通 西大川バス停から徒歩10分

南九州市コミュニティバス「ひまわりバス」西大川バス停から徒歩10分

トイレ

なし

コンビニ

なし

自動販売機

なし

駐車場・駐車スペース

あり

その他

西側岸壁のテトラ帯は足場が悪くかなり危険です。また、東側の地磯へ向かう際の岸壁も高いのでご注意ください。

コメント